おはぎストーリー第5回
早期予約特典「金ごま古代」プレゼント!!前回、古代米の健康効果を紹介しましたが、今回「古代米」を使ったもう一つの理由、「佐倉」の地名にまつわる伝説を紹介します。
☆佐倉鎮守「麻賀多神社」様 公式HPから引用☆
~千葉県は古来、麻の産地であり「総国・ふさのくに」の総は麻を表し、「佐倉 」という地名も「麻の倉」が転じてと言われており、佐倉地方が古代、物流の中心的地位を占めていた~
なんと!佐倉には、古代から続く歴史があったのです!そんな悠久の時に想いを馳せ「古代米おはぎ」が誕生しました。
さて今回プレゼントの「金ごま古代」は、おはぎには珍しい「白あん」に香ばしい金ごまをトッピングした木村屋だけの味。1月7日(金)販売分で予約対象期間は1月3日(月)までです!
是非、佐倉の歴史を感じながら「佐倉おはぎ」召し上がってみて下さい!そして初詣は麻賀多神社で、麻の産地であった佐倉を感じてみて下さい!
※ご予約は5個入のみ。特典はお一人様一点。お問い合わせフリーダイヤル0120-540021
年内休まず営業します。元旦のみお休み。2022年は1月2日から通常営業致します!皆様良いお年をお迎えくださいませ☆